2018年

サッカー(男女)

僕が無制限交代よりも驚いたのは、試合時間が残り0秒になった瞬間に笛が吹かれるというところです。[米大学サッカー留学]

米大学サッカー留学生感想です。 昨日の亮太朗君の感想続きです。 *** 試合中のルールの違いについでですが、まずアメリカでは、交代枠が無限にある為、同じ選手を何回も出入りさせることが出来ます。   従ってスタメ…

サッカー留学

自分の強みとしている、 ハードワークや味方を活かすプレー、相手ゴール前や中盤での細かいパス繋ぎなど といった部分は見せられた [米大学サッカー留学]

米大学サッカー留学生感想第2弾です。 **** 思ってたいた以上に早くシーズンが終わってしまったので個人的にも、出場機会をもらった時にもっと結果を残しておきたかったです。 やはり、外人は能力の部分がとても高くて自分はそこ…

テニス留学

あるときからテニス部員と一緒にいるように、日本人とはつるまないようにしてから英語力は伸びました。[アメリカ大学テニス留学生インタビューその2]

本日は、昨日に続き、日本の高校からアメリカにわたってテニス留学し全額奨学金まで獲得した松岡さんのお話です。 さっそくどうぞ!   Q:アメリカのテニスの試合や相手のプレイスタイルなどで戸惑ったりしたことはありま…

アメリカ大学野球留学

アメリカで野球をプレイしたいと強く思ったからです。[米大学野球部セレクション第3弾:野球留学]参加者の声4

アメリカ野球留学への第一歩、米大学野球部セレクション 今回は、ニューヨーク、フロリダ、オレゴンとアメリカの様々な都市(環境)で1週間を過ごした、10月7日組第3弾の参加者の声、大トリの第4回です! **** 今回、アメリ…

アメリカ大学野球留学

笑顔で対応すれば、相手も笑顔で対応してくれることも学びました。[米大学野球部セレクション第3弾:野球留学]参加者の声3

アメリカ野球留学への第一歩、米大学野球部セレクション 今回は、ニューヨーク、フロリダ、オレゴンとアメリカの様々な都市(環境)で1週間を過ごした、10月7日組第3弾の参加者の声、第3回目です。 **** 私は初めての海外渡…

アメリカ大学野球留学

筋トレしまくって、“和製アルトゥーベ”になるために頑張ります。[米大学野球部セレクション第3弾:野球留学]参加者の声2

アメリカ野球留学への第一歩、米大学野球部セレクション 今回は、ニューヨーク、フロリダ、オレゴンとアメリカの様々な都市(環境)で1週間を過ごした、10月7日組第3弾の参加者の声、第2回目です。 **** 今回、セレクション…