アメリカ大学野球留学生2017年の抱負 第3回
こんにちは! 大好評のアメリカ大学野球留学の抱負今回が第3回です。 今回は、今年がアメリカ大学での4年目、最後のシーズンを迎える恭平君にいくつか質問をしてみました。恭平くんは昨年、オレゴン州の2年制大学からウィスコンシン…
こんにちは! 大好評のアメリカ大学野球留学の抱負今回が第3回です。 今回は、今年がアメリカ大学での4年目、最後のシーズンを迎える恭平君にいくつか質問をしてみました。恭平くんは昨年、オレゴン州の2年制大学からウィスコンシン…
こんにちは! 今回は昨年の秋から留学を始め、今年1年目のシーズンを迎える稜君に質問、そして抱負を語っていただきました。 稜君 1.チームについて教えてください。今年のチームはどんな感じですか? チームは全員…
こんにちは! WBCの追加追加も発表され、日本のプロ野球のキャンプインまで残り1週間。いよいよ野球シーズンも近いなという季節になってきました。 そんな2017年、アメリカ大学野球も開幕まで1カ月ほどとなりました。早いチー…
IMGアカデミー には、 長期と短期があり、短期の参加者のことをキャンパーと呼びます。 今回の訪問中には、この時期に参加中のキャンパー達のトレーニングもチェックしてきました。 &nb…
IMGアカデミー 参加者からの感想が届きました! ↓ ↓ 今回IMGアカデミーに行くことができて とても貴重な体験ができたので良かったです。 日本では体験できない事がたくさんあったり 文化の違いなどの新しい刺激…
こんにちは! さて、早いもので2016年も終盤に差し掛かってきました。 現在高校2年生の皆さんも最後の夏の甲子園へ向けて、練習にはげんでいることかと思います。そんな中で、少しずつですが、高校卒業後の【進路】について考え始…
今回のこのプログラムに参加してトレーナーの実際や、カレッジの様子を体験することができたので、とても良い経験になったと感じています。 トレーナールームではスコットやデニースをはじめ、学生トレーナーの方々も質問に快く答えてく…
初めてのアメリカで2週間生活していくということで出発前は不安でいっぱいでした。 でも、実際に来て生活を始めたら、時間がたつのは早くあっという間の2週間でした。 そう感じたのは周りの環境がよく、周りの人たちにはよくしてもら…
かつてアスリートブランドの短期トレーナー留学に参加され、現在は、名門、スポーツ強豪校のウエストバージニア大アスレチックトレーニング学部でトレー ナー留学中の津村さんに留学生活、アスレチックトレーニング学部での活動について…
錦織選手も留学していた、IMGアカデミー 参加者の感想をご紹介します!! ↓ ↓ 去年は2週間の滞在でしたが、もう少し練習したい!と思いながら帰国したので、今回は3週間のプログラムに参加しました。 2回目のキャンプなので…